いつもありがとうございます😁 本日は前回の投稿の続きで実際に気を付けるポイントを解説していきます!
前回の投稿に姿勢の分類をまとめてますのでまだの方はこちらも合わせてご覧ください
https://ark-conditioning.com/wp-admin/post.php?post=2023&action=edit
投稿の最後にセルフケア動画を載せてますので自分はどのタイプか当てはめながらご覧ください✌
①ロードシス姿勢(反り腰タイプ)
反り腰姿勢の原因は、前太ももの筋肉の硬さです。
反り腰で腰痛が気になる方は大腿四頭筋をしっかりストレッチしてあげると腰痛が楽になり、反り腰も改善されます。
②カイホロードシス姿勢(反り腰猫背タイプ)
こちらの姿勢も先ほど同様反り腰がメインの姿勢なので前太ももが硬くなっている方が多いです。
反り腰の加えて、猫背の姿勢もあるので肩コリや頭痛といった症状も出やすくなっています。
反り腰猫背タイプの方は、前太もものストレッチに加えて猫背の原因ともなる大胸筋のストレッチを行うと姿勢が良くなり症状も改善されます。
③スウェイバック姿勢(骨盤後傾猫背タイプ)
このタイプの姿勢は体幹の筋力が衰え、骨盤を前に出ているのを上半身を後ろへ反らすことでバランスを保っています。
ハムストリングス(もも裏)に過度な体重を乗せているのでかなり硬くなっています。
なのでまずはハムストリングスのストレッチをしっかり行うことで骨盤の位置が良くなり腰痛は楽になります。
それに加えて背骨も硬くなっている方が多いので背骨のエクササイズを行うと姿勢が良くなります。
スウェイバックは体幹の筋力低下があるので、ストレッチとエクサイズで体をほぐした後トレーニングまでできるとベストです!
④フラットバック(骨盤後傾平背タイプ)
骨盤後傾猫背タイプは体全体の柔軟性が低下しています。
なのでまずは、太もも前と裏のストレッチをしっかり行いましょう。
それに加えて股関節のエクササイズを行うことで体全体が動くようになってきます。
しかし根本的な原因は体幹の筋力低下が原因です。
体幹の筋力が弱いと体の重心がブレてしまい負担になります。
それを骨盤や背骨を固めて姿勢を保とうとするので余計に体が硬くなり痛みなどがでてしまう悪循環になります。
なのでこちらの姿勢もある程度柔軟性が出てきたら体幹の筋力を鍛える必要があります。
ARKではお体の状態を見極めて必要なトレーニングやエクササイズを組んでいきます。
まずはセルフを試してみてもう少し良くしたいなぁという方はぜひ一度ARKコンディショニングコースを受けてみてください👍
大腿四頭筋ストレッチ(前もも)
ハムストリングスストレッチ(裏もも)
大胸筋ストレッチ&背骨エクササイズ
この他にもインスタにエクササイズ動画載せてますのでぜひ見てみてください!