知っていると効率アップ!「トレーニングの原理」というタイトルで書いていきます!
こんにちは!
FUNOVA本間です😊
早速ですが、トレーニングには原理原則があります✨
その原理原則が頭になんとなくでも入っていると、理解した上でトレーニングをすることができます。
理解しているとトレーニングの効率アップにも繋がります🏋️♂️
今日はトレーニングの3つの原理について説明していきます。
過負荷の原理
まず1つ目は過負荷の原理💪
・普段の日常生活以上のことをしないと筋肉がついたり、体力がついたりはしない
・日常生活以上のトレーニングをしても、同じ負荷が続く筋肉はそれ以上成長はしない
人の身体の構造はすごいです✊
同じ重さで同じことをしていても、すぐに慣れて成長しなくなります。
ということはやればやる程レベルを上げたり、
負荷を変えたりレベルアップさせていかないといけないということです。
可逆性の原理
2つ目は可逆性の原理💪
・トレーニングを行なって、筋力や体力を強化してもトレーニングをやめてしまうと元の状態に戻る
大変ではありますが継続しなければ身体はすぐに戻ってしまいます💦
1週間あくだけでも少し落ちます💦
筋肉をつけるのは大変なのに落ちるのはあっという間です😭
そうならない為にも、トレーニングを習慣化してしっかり筋力の向上、維持をしていきましょう!
特異性の原理
3つ目は特異性の原理💪
・トレーニングはやり方によって効果が変わる
例えば
短距離選手が短距離を早く走るために長距離の練習をしても早くはならないです。
なぜなら、筋肉には「速筋」と「遅筋」があり、
短距離で鍛えられるのは速筋で
長距離で鍛えられるのは遅筋だからです。
このようにトレーニングには種類ややり方が多く存在します。
その方の目的や目標によって適切な方法でトレーニングする必要があります✨
最後に
なんとなくでいいので、頭に入れていただくと目的を理解しながらトレーニングできると思います。
ただやるよりも理解することで効率は絶対上がります!!!
ぜひ意識してトレーニングしてみて下さい😎!
当店のパーソナルトレーニングの特徴も読んでみて下さい!
https://ark-conditioning.com/menu/training/250
長々と読んでいただきありがとうございました!!!